こだわりの品質のはちみつをお届けする日新蜂蜜オンラインストア

ミツバチからの本物のおいしさを。

巣礎に群がるミツバチ

ミツバチは群れを作って生活していて、1つの群れには1万~数万匹もの蜂が存在します。
その中に女王蜂が1匹だけいて、残りの9割は雌の働き蜂、1割は雄蜂です。

基本的に、同じ群れにいる働き蜂、雄蜂は皆、同じ女王蜂から生まれた子供たちです。
(女王蜂が世代交代したばかりの時は、一時的に、女王蜂と他の蜂たちは親子ではなく兄弟姉妹になります。)

女王蜂は春~秋は毎日約1500~2000個の卵を産み、
働き蜂はそれらの卵や幼虫の世話をしたり、巣を掃除したり、花から蜜を集めたりします。

雄蜂の役割は他の群の女王蜂と交尾することだけで、交尾の時期以外は巣の中でただうろうろしています。
働き蜂の手伝いはしません。

そのため、秋になり花から採れる蜜の量が減ってくると、越冬用に蓄えた蜜の節約のため、
雄蜂は働き蜂から巣の外に追い出されてしまいます。追い出された雄蜂は、飢えや寒さで死んでしまいます。

冬の間、群れの中に雄蜂はほとんどいませんが、春になるとまた女王蜂が雄蜂を生み始め、群の1割ほどが雄蜂になります。
(女王蜂は働き蜂と雄蜂の産み分けができます。)

こうして、蜂の群れは維持されています。